![]() by mayfairflowers カレンダー
教室のご案内
カテゴリ
トライアルレッスン レッスンスケジュール マンスリーレッスン_プリ マンスリーレッスン_生花 マンスリーレッスン_アート キッズ単発レッスン レッスンレポート レッスン ギフト レンタル ブライダル everyday info お気に入り favorite flowers コンテスト/展示 お花の基礎知識 行って来ました 想うこと 生徒さん/卒業生のHP・ブログ mayfair flowers の風景 やってみました アレンジメント カメラ partners media ごあいさつ 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 more... 最新のコメント
フォロー中のブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
2019年 01月 21日
今日は久しぶりに髪を切りました!
ぜんぜん美容院にいけてなくて なんと1年ぶり! いつものショートカットが すっかりセミロングになっていました汗 今日はすっきりカットしてもらい 気分晴れやか♪ 今月はずっとしたかったピアスも耳にあけたんです♪ どんなピアスを買おうか うきうき考え中♪ さて、2月のスケジュールのお知らせです。 一年で一番寒い季節真っ只中ですが チューリップやラナンキュラスなど、 春の花に心躍ります♪ 2月もみなさまのお元気な笑顔と お会いできるのを楽しみにしています☆ -------------------- ■■■2月のレッスンスケジュール■■■ 1日(金)13-16時 2日(土)10-13時 5日(火)13-16時 7日(木)10-13時 9日(土)10-13時 12日(火)13-16時 14日(木)10-13時 15日(金)13-16時 19日(火)13-16時 23日(土)10-13時 28日(木)10-13時 ●●●2月のオープンアトリエ予定●●● 2日(土)13-17時 6日(水)10-17時 9日(土)13-17時 13日(水)10-17時 20日(水)10-17時 27日(水)10-17時 ▲
by mayfairflowers
| 2019-01-21 21:23
| レッスンスケジュール
|
Trackback
|
Comments(0)
2019年 01月 13日
よく「めちゃめちゃポジティブですね!」と言われます。
「絶対O型でしょう?」とも言われます。 基本、誰に対しても「生きてればいい」と思っているし どんな悩みも一晩寝ればなおる。 生まれ持った楽天性に その後の経験も積み重なって 家族もあきれるほどの楽天家になりました。 楽天家であることで 得することも結構多く、 わたしとしては自身の楽天性はとても気に入っているのですが、、 じゃあ、反対のネガティブはどうなのかというと、 それはそれですごく必要で 「ネガティブ」こそが「ポジティブの種」であると 思っております。 「10年以上の長い時間を、育児にまい進してきて」とか 「自分以外の誰かに認めてもらうために」とか 「親御さんの介護をがんばって」とか 「ずっと大変な仕事を抱えていて」とか。 やりたいことをずっと我慢しなければならなかったこと。 またはそんな状況にあることさえ 麻痺してしまうほど大変な状況にあること。 例えばそんな我慢をしなくてもよい状況になり、 ついに好きなことを思い切りできるようになった人の目の輝きは もう本当に美しく、まっすぐで 好きなことを思いっきり楽しめる喜びに満ち溢れ、 ちょっとやそっとの困難などに負けない強さと それを継続する力にあふれているのです。 いくらでも自分に時間とお金が使える状況も もちろん幸せに変わりは無いのですが 「動機」の面で前者の方のほうが 花をものにする力が強いということを これまでの経験から学んでいます。 だから、 いま何かネガティブを抱えている方には どうかそれが 「ポジティブの種」であると考えていただき、 いつかその種が芽吹く日を 楽しみに過ごしていただきたいと 切に願うのです。 実家の桜。 こんなに寒いけど 春に向けてもう、花芽がついています♪ もいっちょおまけに。 すてきTシャツのIさま笑 いつもレッスンを和ませてくださり ありがとうございます^^ ▲
by mayfairflowers
| 2019-01-13 20:30
| レッスン
|
Trackback
|
Comments(0)
2019年 01月 13日
昨日の初雪から一転
穏やかな日曜の午後です。 新成人のみなさま、おめでとうございます!!! そしてこの日まで お子様を育て上げられた保護者のみなさまにも 同じお祝いを申し上げます。 おめでとうございます!!! 日本中が感動の渦に包まれる成人式、 どうぞ良き週末になりますように♪ :::::::::::::::::::::::::::: さて、プリザーブドの単発レッスンのお知らせです。 新年初めてのレッスンは 「見通しがよくなる!?」フレームアレンジです。 これ、浮いてるみたいに見えませんか? 透明なので見えませんが 実はフレームの内部に透明の板が設置されていて その透明の板に花素材を貼り付けているんです。 そう、貼り付けてるだけ!!! とっても軽やかに見えませんか? しかもこのフレーム、 開閉がマグネット式でとっても簡単で 完全に閉まるからほこりが入らない、お手入れ楽ちん!!! お花長持ち!!! もういいことづくめで なんて素敵なんでしょう~♪ さらにはこのフレーム、もう一つこれまでにない特徴があるんです! 写真ではお伝えできないのですが、 なんと表裏、両面にお花を貼り付けることができ 両面全く同じように魅せ、飾ることができるんです!!! カウンターキッチンや、 鏡の前など、 新しい飾り方ができそうです♪ (もちろん、片面のみの装飾も可能です。) サンプルとして 正方形のほうには 元気なオレンジが一年のスタートにふさわしい ジニアをメインに、 長方形のほうには グラデーションが美しいアジサイをアレンジしてみました。 レッスンではもちろん、 ご自宅のインテリアに合わせて お花のご変更が可能です。 化粧箱にお入れし、 包装紙とリボンでギフト体裁も承ります。 どうぞお気軽にご相談くださいね。 ------------------------- マンスリーレッスン/「浮遊するフレームアレンジ」プリザーブド 日時: 以下のレッスンスケジュールからご都合のよい日時をお選びください。 レッスン料: ※写真のサンプルの場合 正方形 18000円(両面)/ 12000円(片面) (花材・資材込み・税込) 長方形 9000円(両面)/ 6300円(片面) ◆価格はデザインによって変わります。デザインはお気軽にご相談ください◆ サイズ: 正方形 □21×5H / 長方形 30L×21W×5H ※壁に掛けることはできません。自立型です。 配送: クロネコヤマト便でお花を発送できます。ご希望の場合はご予約時にお知らせください。配送料は送り先によって異なります。 (ご配送用のクリアケースをご購入頂きます) お申し込み方法: メールでお願いします。下のアドレスを恐れ入りますがコピー&ペーストお願いします。 info@mayfairflowers.jp メイフェアフラワーズでのレッスンが初めての方は、お手数ですが件名を「フレームレッスン/申し込み」とし、メールにて以下の内容を明記し、お申し込みください。 名前 住所 電話番号 メールアドレス ご希望のレッスン日をお知らせください。 詳しいご案内はお申し込み後にお知らせいたします。 --------------- レッスンで作るものと同じアレンジメントをギフトアレンジとして製作販売も致します。価格はレッスンと同じです。 ご希望の際は、上記メールアドレスまでご連絡ください。 また、過去のマンスリーレッスンのアレンジメントも、材料がそろう場合は、 いつでもお受けいただけます。 お気軽にお問い合わせくださいませ。 ------------------------------- ■■■1月のレッスンスケジュール■■■ 15日(火)13-16時 17日(木)10-13時 19日(土)10-13時 22日(火)13-16時 24日(木)10-13時 26日(土)10-13時 31日(木)10-13時 ▲
by mayfairflowers
| 2019-01-13 15:34
| マンスリーレッスン_プリ
|
Trackback
|
Comments(0)
2019年 01月 10日
![]() 今年初レッスンだった今日。
いつものようにお元気にお集まりくださいましたみなさま。 今年もありがとうございます! 年始、 ゆっくりさせてもらったのと 娘の冬休みもあって なかなかマイペースがもどらなかったのですが レッスンでばっちり元通り! やっぱり花という共通語をもつみなさまとのおしゃべりは楽しい♪ 今日はみなさまも最初 なんとなく勘が戻らない感じもあったように思いますが レッスン後半になると徐々に戻ってきて、 それぞれとても素敵な作品をクリエイトしてくださいました! 元気でます!!! 今日は通常のレッスンに加えて JPFA(日本プリザーブドフラワー協会)の ギフト制作販売代理店になられるべく学んでくださっている Sさまに代理店契約講義を行わせていただきました。 JPFAのギフトプリザーブドフラワーブランド「プレシャスプリザーブド」の 制作・販売代理店として 主にデパートで自作のプリザーブドフラワーアレンジメントを出品される予定です。 メイフェアフラワーズでは この約10年間でおよそ30名の方がこれまで デパートでの販売活動をご希望され、 そのための学びに取り組んでくださり 実際にご自身の商品を百貨店に出品してこられ 今も引き続きご希望の方にそのノウハウをお伝えしています。 去年、桜新町のこのスクールを初めて訪れてくださったSさんですが 実は初めてお会いしたのはさかのぼること10年ほど前。 わたしがJPFAから派遣していただいて勤務していた 銀座のヒューマンアカデミーさんで JPFAのレッスンを受け持たせていただいたときでした。 そのときに、 JPFAのディプロマコース、ウォーミングアップコース、デザインクラスを履修してくださっていたのですが 今回、10年の時を経て 基礎コースの残り(開花・プリセルジュ)と 販売活動のための百貨店クラス・ギフトクラスを そしてさらには アーティフィシャルフラワーの各コースもご受講くださるために こちらの門をたたいてくださったのでした。 実はその間、 花以外のもうひとつの学びを究めていらっしゃったお話や、 当時からヒューマンで学ばれていた生花の資格NFDの学びを続けられて 1級を取得しただけでなく、その後講師となられ最終的に審査員としても活動されているお話をお伺いし、 思わず、 「なんと!」と感嘆の声を上げたのでした。 究め人。 これまで長い間花をやめることなく、 花以外の学びのためにお休みしていた時期もありながら ご家族の独立を機に また戻られてそれぞれの学びを融合させようとなさっておられ わたしから見たらもう準備万端!!!満を持している!!!という感じ。 Sさま作品です。 ワイヤリング技術を駆使してフレキシブルに変形できるように作られています。 よくよくお話を伺うと これまで本当に無理をされず ご自身の気持ちを大切に、なさりたいことをなさってこられているんですね。 だからやめることなく これと決めたことを深堀りしてくることができたのかもしれません。 継続。 できそうで難しい。 でもそれをさらっとしてしまうSさんのすごさは そんな自然体から生まれているのかも。 これからはお客様を相手に 商品を作っていくことになりますが 劇的に環境が変わっても これまでのSさんらしさで さらりと乗り越えてくださるんじゃないかなと 期待し、応援しています!!! :::::::::::::::::::::::::::: 来週18日(金)10時~の 明日16時までにお申し込みいただけましたら まだお席をご用意させていただけます。 よろしくお願いいたします! ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: お正月の残りのマムがまだまだ元気! 花壇の花を少し摘んで 小4の娘が作ってくれました♪ 春がもう待ち遠しいです♪ ▲
by mayfairflowers
| 2019-01-10 21:56
| レッスン
|
Trackback
|
Comments(0)
2019年 01月 06日
お正月休み、ゆっくりさせていただきました~♪ 主人とわたしお互いの実家を訪ね すっかりリフレッシュさせてもらいました。 身体もゆっくりさせてもらい、癒されましたが 気持ちの点でも、 いつも実家は本当にリフレッシュさせてもらえます。 両親やきょうだい、親戚に会うと いろんな感情がリセットされるんですよね。 本当に大切なもの、 大事にしないといけないものがシンプルにクリアになる。 日ごろ あふれる情報の中で あれがいいのか、これがいいのか 自分でも決めきれないほどの選択肢があり、 無意識のレベルで それにお腹一杯になってる部分がたぶんある。 本当に大切にしないといけないと思うのは 「自分の感情」。 どんなときもまず 自分に正直であること。 それを思い出させてもらいます。 この家に生まれた幸いは 誰からも何も強制されずに育ててもらったこと。 さらに加えて わたしが「やりたい!」といったことは 何も言わずになんでもやらせてくれ、 いつも最大限の応援をしてくれたこと。 そんな両親の下に生まれることができて 本当に幸せです。 そんな気持ちにまた満たされて 世田谷に戻りました。 さー! 明日から仕事はじめです。 両親から力をもらい 今度はわたしが皆様を応援する番です!!! 今年もしっかりがんばります。 よろしくお願いいたします。 母の庭のカエルの置物。 物心ついたときからずっといる「無事帰る」。 なんかこれ見ると ほっとするわー。 ▲
by mayfairflowers
| 2019-01-06 21:01
| レッスン
|
Trackback
|
Comments(0)
2019年 01月 01日
今年 皆様にたくさん良い出来事がおきる 一年になりますように。 メイフェアフラワーズは 今年、ますますそれを花で応援してまいります。 お会いできたご縁を何より大切に。 輝く人生にいたしましょう! 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 2019年元旦 メイフェアフラワーズ 村田さとみ ▲
by mayfairflowers
| 2019-01-01 16:35
| レッスン
|
Trackback
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||